晴れのち曇りのち雨の石垣島
八重山 石垣島も晴れました けど午後から雲が多くなり 夕方からは雨・・ 安定しないなぁ とりあえず、晴れている内に 海!ビーチ!マリンブルーー 写真!写真! コンデジだけど撮らなきゃ!! 奥の岩場・・・ガメラかグレンダイ続きを読む晴れのち曇りのち雨の石垣島[…]
八重山 石垣島も晴れました けど午後から雲が多くなり 夕方からは雨・・ 安定しないなぁ とりあえず、晴れている内に 海!ビーチ!マリンブルーー 写真!写真! コンデジだけど撮らなきゃ!! 奥の岩場・・・ガメラかグレンダイ続きを読む晴れのち曇りのち雨の石垣島[…]
田福バラビドー農園に スイレンが咲いていました 「はす」と思いきや「スイレン」らしい・・ ここは、さがり花が時期の時は ライトアップしてあり鑑賞できます 7月位から9月位でしょうか スイセンの池に指を入れると 気温より暖続きを読む石垣島のバラビードー農園[…]
昨日の晴天がもはや恋しい(^^; 街路樹として植えれているマニラヤシが 種子を付けていました まるで、カラフルなドングリがいっぱい 実が熟すと赤くなります しかし、こんなに沢山の種子から 発芽して成長するのってどのくらい続きを読むマニラヤシの種子[…]
当てには してなかった天気予報 朝9時から空模様を見上げては・・・ 10時前・・・ 北部方面は雲が多め・・ けど、上空は薄っすら青空 久々に一眼を持って海へ!! 北部は諦め、崎枝の御神埼方面へ 御神埼近くのビーチでのんび続きを読む欲求不満解消の石垣島[…]
昨日の日記の場所 バンナ公園で、鮮やかな花を発見しまして なんだろうと思い調べてみたら 黄胡蝶 蝶???? 花が鮮やかな蝶に見えるかなぁ・・ 沖縄では、サンダンカ、デイゴと並ぶ三大名花と呼ばれ、 県花に指定されているよう続きを読む沖縄の3大県花 オオゴチョウ[…]
何気に、バンナ公園を散策していたら 桜が咲いていました 石垣島も寒暖の差があったので 少しおっちょこちょいの桜ですね 沖縄で1月中ごろから咲く桜 寒緋桜(かんひざくら)です 濃緋紅色で一重の花を咲かせていました。 寒緋桜続きを読む桜が咲く石垣島 ちょい早いよ。[…]
きび刈作業員募集の求人が新聞に載っていた 職業安定所にもあったなぁ 波照間でのきび刈隊 収穫時期の穂をだしている 天気が悪いと、モノトーンで白黒写真みたい・・・ きび刈隊 宿舎で住み込みの仕事で 10万~12万位みたい 続きを読む収穫まじかのサトウキビ[…]
石垣島をドライブしていると たまに見かける、紅白のポンポンの花 レッド パウダーパフ ホワイト パウダーパフ 放射状に雄しべが広がっています こんなに沢山、雄しべが必要な自然の進化 いろんな進化をしてこうなったんだろうな続きを読む紅白のポンポン[…]
今日は風が少し穏やかな石垣島 昨日までは、蝶や鳥たちも木陰に避難していたのか 今日はけっこう飛んでいました 少し毒々しいけど、ジャコウアゲハかな 黒に赤の冴える色彩、毒を持つていて、鳥も食べないらしい やはり、色で自分の続きを読む石垣島で観れる蝶[…]
八重山・・こう雨が続くと、カメラを持つ気力まで 喪失してしまいます どうも、雨の日の写真は苦手で、映し出す力量が無いようです・・・ 某リゾートホテルのXmas装飾、ちょこんと有りました なんだか、大きいホテルだげど寂しい続きを読む写真と独り事だけど・・[…]