石垣島の市街地、細い裏道を散歩してみました
まずは、桟橋通りの3号線入り口にある
サーターアンダギーのお店
その名も「さよこの店」
ここのサーターアンダギー、海斗のお気に入り(^^;
種類も8種類あり大きさも手頃です
(プレーン・ドラゴンフルーツ・シナモン・紅芋)
(バナナ・ヨモギ・ニガナ・黒糖)
営業時間は10時から19時まで日曜休みです
お昼過ぎに行くとすべての種類が購入出来ると思います

少し移動して・・・宮良殿内方向だったかな
石垣の筋道路と赤瓦に寒緋桜・・・
満開だったから、もう散ったかも・・

新栄町の道沿いの簡易売店??

少し石垣地区にもどり・・・
赤瓦の建物と大きなパパイヤの木

古い車の廃車・・・
たぶん、1980年代のスバル アレックス コンビ
30年近くなると思うけど、朽ちないね・・鉄板厚いんだぁ

細い路地のフクギ道かな・・・
木の木陰路地っていなぁ・・

広い緑地に大きなガジュマルの木 だとおもう(^^;
これから赤い花を付けて、大き目の葉で覆われ
この木の下はとても過ごし易いのだろうなぁ・・

石垣市街の街中散歩でした・・
まずは、桟橋通りの3号線入り口にある
サーターアンダギーのお店
その名も「さよこの店」
ここのサーターアンダギー、海斗のお気に入り(^^;
種類も8種類あり大きさも手頃です
(プレーン・ドラゴンフルーツ・シナモン・紅芋)
(バナナ・ヨモギ・ニガナ・黒糖)
営業時間は10時から19時まで日曜休みです
お昼過ぎに行くとすべての種類が購入出来ると思います

少し移動して・・・宮良殿内方向だったかな
石垣の筋道路と赤瓦に寒緋桜・・・
満開だったから、もう散ったかも・・

新栄町の道沿いの簡易売店??

少し石垣地区にもどり・・・
赤瓦の建物と大きなパパイヤの木

古い車の廃車・・・
たぶん、1980年代のスバル アレックス コンビ
30年近くなると思うけど、朽ちないね・・鉄板厚いんだぁ

細い路地のフクギ道かな・・・
木の木陰路地っていなぁ・・

広い緑地に大きなガジュマルの木 だとおもう(^^;
これから赤い花を付けて、大き目の葉で覆われ
この木の下はとても過ごし易いのだろうなぁ・・

石垣市街の街中散歩でした・・
SECRET: 0
PASS:
一部を除いて(笑)気持ちの良さそうな散歩道ですね♪
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます
島も、街中だと色々目のそむけたくなるような風景もありますね
まぁ、これも人間が生活しているいしょいう仕方が無いのかもしれなせん
大きな廃車を使用したプランターでしょ(^^;
味付けで自転車を柵かわりに・・・(^^;