昨日の初夏の世覆いから
冬の石垣島へ一変・・・
寒の戻りで、日中気温が15度と寒い日でした
北風が10メートルを超えて
体感は10度以下です・・・
昨日は、太陽の光をいっぱい浴び
輝いていた花々も
北風に吹かれ
寒むそうでした
トウワタの花と蕾が可愛らしくて
真ん円の球体の蕾が弾けて花が飛び出す感じかなぁ

月桃のつぼみが、なんか可愛らしくて
白い房にピンクの先っぽ
細長く小さな桃みたいだからかな
開花すると、つぼみの中は黄色で赤の模様があります。

南国といえば
ハイビスカスとブーゲンビレア
晴れると一段と赤い色が冴えます

SECRET: 0
PASS:
こちらも寒かったですよ。
風はそんなになかったんですけどね、石垣島で15度じゃ観光客も
超がっかりでしょうねぇ・・・・
月桃、誰かが沖縄の匂いは月桃だって言ってました。
なるほど、そんな気もします。
我が家にも沖縄で買ってきた月桃のフレグランスあります(^^♪
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます
天気が悪く、気温も15度・・・
今回来られた観光客のみなさん
残念としが言いようがないですね
けっこう、こんな気候で来ても見る物無いし・・と
2度目の八重山旅行を敬遠される方が多いようです・・
沖縄の香りが月桃ですかぁ
ぜひ!今宵のバスタイムは、月桃の入浴剤を!!
目を閉じたらそこは、暖かい沖縄の湯船(^^;
ぜひ、海斗の写真日記で妄想してください(笑)